
世界でたったひとつだけの!自分だけの「ふわふわ」を!家に連れて帰れます!

ビルド・ア・ベア・ワークショップ 横浜ランドマークタワープラザ店
先週 横浜に行くことになったとき、−9℃の石板の上でアイスクリームをミックスする「コールドストーンクリーマリー」と
もうひとつ!
ここは絶対に行きたい!と、こぐまこと決めていました。

このビルド・ア・ベア・ワークショップは、かけがえのない 世界でたったひとつのベア(他の動物もいます)
を「誕生」させて、連れて帰れるお店です。しかも思っていたよりお値段がお手頃!
身長40センチくらいで結構大きいのに、1600円〜2000円前後でした。

横浜店限定の横浜テディもいました。
まずお店に入ってびっくり!
たくさんの ぬいぐるみが、「ふわふわ」しないで並んでいる棚がありました!
つまりぬいぐるみの綿を入れる前の状態のものです!みんな寝てます!!!!迷います!
手や足を押すと、鳴き声や、メロディや、メッセージなどの音が出るようにすることもできます。
これは数百円で、オプションです。ボタンを押してサンプルを試聴できます。くまの鳴き声は・・・ありませんでした。(^_^;
それから目の前で巨大わたあめ機??のような!
ぬいぐるみに入れる綿がぐるぐる回っているマシーンの前に
お店の人と一緒に行って、後ろの縫い目から「シュ〜」っと
綿を入れてもらうのです。
綿の入れ加減も「やわらかめ」か「ちょっと固め」など選べます。
赤い5センチくらいのハートがカゴに入っていて、その中から好きな模様のハートを選びます。
「目を閉じて、願い事をひとつしてから、ハートにチュッ!してください〜」!!!
そして願いが込められたハートとバーコードの紙片の2つと一緒に 縫い目が閉じられます。
「生まれたばかりなので、お風呂に入れてあげてください〜」
ドライヤーのように風が出る「お風呂」コーナーがあって、ブラシで毛繕い〜〜!
そのあと、店内にずらりと並んだ 「洋服」や「小物類」などを好みで選びます。

それからパソコンで「名前」をつけて登録します。お誕生日も当日だけでなく好きな日にちを決められます。
するとレジで お誕生日や名前や、身長、体重や目の色、毛の色などが記載された「出生証明書」と一緒に
お家の形の箱に入れてくれます。。!というシステムだったのです!
ガイドブックでオリジナルベアーの店と出ていたのですが、ここまで「誕生」させるとは、知らなかったので、びっくりしました!
出来上がりの大きさは、確かに、ちょうど生まれたての赤ちゃんくらいの大きさです。
こぐまこ が 選んで横浜から連れてきた こぐま は、
「はがね」くんです。6月1日生まれ。
お店では毎月「お誕生会」まであるそうです!

いろいろな色のベアや洋服類なども売っている中で、このシンプルなベアを選んでバンダナだけ巻いてあげていました。
こぐまこ の こぐまです。

会計のとき、レジで、長野県からということで、去年 こぐまこが、連れていってもらえた長野県蓼科の白樺湖畔にあるテディベアミュージアムの話になり、くま好きのお店の人と、しばし盛り上がりました。(^o^)
蓼科テディベアミュージアムへの旅の記事はこちら♪
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。