2013年03月19日

カフェ ラビレント&ゲストハウス蔵 須坂市 長野県

蔵の町 須坂
2012年オープン
古民家を再生したバックパッカー宿 ゲストハウス蔵

併設のカフェ ラビレント Cafe La Vie Lente(フランス語で、ゆっくりした人生という意味とのことです)

何回訪れても巨大迷路のような須坂の町は不思議な魅力がいっぱいなのですが!(^O^)

須坂入りしてから電話で場所を尋ねながら到着!居合わせた地元のお客様が外に出ていて駐車場を案内して下さいました!
くぐり戸を通り抜けるとカフェの入り口。かなり小さなくぐり戸なので、ちょっと気分は大きくなった不思議の国のアリス?

店内で皆さんに暖かく迎えられて!ゲストハウス蔵が紹介されている新聞記事や、靴を脱いで宿の中を見学もさせていただきました!

ゲストハウスカードや須坂の町の書籍が並ぶ本棚、なんとも魅力的な、からくり人形?

部屋の手前に並んでいるのは湯たんぽ!タイル貼りのレトロな洗面台や石鹸の広告ロゴ入り鏡!共同キッチン!中庭!

ここは、「町の人々と世界中から集まる旅人とが出会い、くつろぐ場」なのですね!


カフェで美味しいシフォンケーキとコーヒーを頂きました。

限定数のランチや、噂のスリランカカレーも気になります。
次回は迷わず行けます(^o^)/

隣には、あんかけ焼きそばの直はん、道の反対側には、遠藤酒造、蔵の町ふれあい館しらふじがありました。
まだまだゆっくり訪れてみたい須坂の町に、またひとつお気に入りの場所を見つけました。


(^o^)/




Posted by みうみうBETTYat 07:23
Comments(2)須坂 蔵の町めぐり