2011年05月25日

とちの実せんべい 長野県栄村

長野県栄村

奥信濃路またたび道の駅からのお土産です

とちの実せんべい

栃の実煎餅

「原生林にのこるトチの木の実とトチの木の花より取れるハチミツと大豆と玉子をふんだんに使い、一枚度に手焼きでこうばしく焼き上げた名産品です」


パッケージ写真の栃の実を見ながら頂きました。


3月の地震で大きな被害を受けた長野県北部の下水内郡栄村 ですが、復興が進み、栄村役場近くの道の駅も土産物店、食事処も通常通りの品揃えで営業。おやきがおいしかったとのことです。


長野名物「おやき」
が大好きです。だいたい長野市内の和菓子店や、おやき店のおやきだったら、食べる前に見ただけで、どこのお店のおやきなのか言い当てられるほどですが、栄村のおやきは食べたことがないです。


だいぶ元気を取り戻していた栄村の様子をお聞きしました。


日本が本当に元気復活するには・・・?

まずはひとりひとりが元気になることから・・・?


とちの実せんべい
香ばしくて、おいしかったです。


元気になれそうな味がします・・・!