2008年03月26日

ポップコーン入れはドラえもん・ライラの冒険!

幕張のシネマコンプレックス ポップコーン売り場

ドラえもん・ライラの冒険のポップコーン入れの真ん中にケロロが!

といっても ケロロ軍曹の形のポップコーン入れはありませんが〜ヾ( ´ー`)







2008年03月26日

超劇場版3ケロロ軍曹ケロロ対ケロロ天空大決戦であります

この立て看板は 同じくケロロ軍曹の映画が上映中の長野グランドシネマズにはありませんでした!
やっぱり幕張まで観に来た甲斐がありました!? ('-^*)/

ガンダム好きの大人が観ても楽しめるのがケロロ軍曹なのであります(笑)

なにしろガンプラやキャスパル兄さん!まで登場してます〜!(^-^)/




2008年03月26日

ケロロショップ海浜幕張シネマコンプレックス東京

ケロロは「まくはりはもらった」と言い切っていますが
実際はシネマコンプレックスの売店の片隅がケロロコーナーという感じで、幕張侵略したと思いこんでいるのは、やっぱりちっとも進まない地球侵略作戦と一緒のようで居候状態!(笑)

ケロロ軍曹のケロロショップは宇宙でもここ幕張にしかないのです!(^O^)






2008年03月26日

まくはりはもらった!海浜幕張ケロロショップ

日本で、ただ1つのケロロショップ
京葉線海浜幕張駅前シネマコンプレックス内

ケロロたちケロン星宇宙人は 「まくはりはもらった」と豪語していますが〜!
(^O^)




2008年03月26日

海浜幕張シネマコンプレックスの中は海の中?東京

はるばる長野から来た海浜幕張駅前シネマコンプレックス!中はディズニーシーの人魚アリエルの海の中の国かと一瞬錯覚するほど!

(今回は舞浜駅に降りてディズニーランドホテルの完成具合を見ただけなので行ってませ〜ん(^o^;)

照明がかなり落としてあります。入り口チケットカウンターや飲食物カウンター周辺もです!

これは長野大通り角にガラス張りの建物で光がさしこむ長野のシネマコンプレックスとは正反対!?
昼間なのに 深い海の底のよう・・・!

('-^*)/




2008年03月26日

ケロロ軍曹のガシャポン型ガシャポンであります海浜幕張

今回 東京方面に春休みの所用があって東京に行ったわけですが、その本題の用事の前後は、かなり寄り道しました。

それは 行きたくても、なかなか行けない お江戸!東京にせっかく行ったからです!

こぐま兄の忙しい用事で行ったとはいえ、こぐまこも連れて行って、春休みのお楽しみ行事にもしたい!

で、寄り道したのが海浜幕張駅前 と 舞浜駅前 というわけでした。いずれも駅前だけ途中下車!

海浜幕張駅前シネマコンプレックスにてチャレンジしたガシャポンシリーズその3!

ケロロ軍曹ガシャポン!

出てくるのは ガシャポン機のミニチュア!

組み立てると中から小さなガシャポンがちゃんと出てくる!芸の細かさ!(笑)

エリートバナナ バナ夫 と ロッテガムは私がチャレンジしたガシャポンですが(^_^;)
これは こぐまこ!

ケロロ軍曹であります!

海浜幕張シネマコンプレックスには

日本でただひとつ!今、上映中の映画のケロロ軍曹ショップがある映画館なのです!

('-^*)/