
本日 6月23日(月)
長野の町に新しいお店が開店しました!「今までにない新しいスタイルのそば」
そば の だいだら
場所は、長野市南石堂町1266
長野駅から徒歩3分 八十ニ銀行駅前支店の北60M
実は。。大好きだった雑貨屋さん アジアの手仕事『香舎』さんがあった場所そのものだったのです!
香舎さんが閉店してから、しばらく北石堂の通りも通っていなかったのでした。
今日、開店との情報を聞いて、例によって(笑)さっそく初日に行ってきました。
ここからほど近い中央通りにある居酒屋「だいだらぼっち」が そば屋を出したのだそうです!
こちらは、居酒屋だいだらぼっち の写真です。

お洒落な木の扉の中は、中央に生けられた花を囲んだ四角いカウンター!奥に注文カウンター!そば湯もポットに!

メニューは、海苔そば、海苔ごま蕎麦、白馬の豚肉の 肉そば、国産鶏肉の とりそば の4種類で、つけ汁が、温かいものか、冷たいものかを選べます。

蕎麦の「つけ麺」スタイルの立ち食い蕎麦店だったのです!!!
今日は、海苔ごま蕎麦(冷)にしました!

天かすと刻みネギもたっぷり用意されています。細めの蕎麦もコシがあり、つけ汁もおいしかったです。
お洒落な雰囲気の「立ち食い蕎麦屋」さんなので、女性1人でも大丈夫です(私も今日1人で行きました)
お昼の午前11時30分から、なんと夜の12時まで通して営業しているとのこと!
飲み会の後、締めの1杯のラーメンの代わりに締めの蕎麦とか??(実際、締めの1杯って、やったことないですけど(笑))
時間との戦いの忙しいランチタイムにも、これなら大丈夫そう!
以前ここにあった「アジアの手仕事 香舎」には、よく通っていました。
今日、同じ場所に新しくできた 「そばのだいだら」のカウンターで海苔ごま蕎麦を一人で食べながら、
不思議と自然に流れている「時間」というものを感じました。
そば の だいだら 本日 6月23日(月)開店!
雨宿り気分で 立ち寄りました。
(^o^)