2008年06月23日

本日開店!そばのだいだら 蕎麦店だいだらぼっち 長野市 

本日開店!そばのだいだら 蕎麦店だいだらぼっち 長野市 

本日 6月23日(月)
長野の町に新しいお店が開店しました!「今までにない新しいスタイルのそば」

そば の だいだら

場所は、長野市南石堂町1266
 長野駅から徒歩3分 八十ニ銀行駅前支店の北60M

実は。。大好きだった雑貨屋さん アジアの手仕事『香舎』さんがあった場所そのものだったのです!

香舎さんが閉店してから、しばらく北石堂の通りも通っていなかったのでした。
今日、開店との情報を聞いて、例によって(笑)さっそく初日に行ってきました。

ここからほど近い中央通りにある居酒屋「だいだらぼっち」が そば屋を出したのだそうです!
こちらは、居酒屋だいだらぼっち の写真です。
本日開店!そばのだいだら 蕎麦店だいだらぼっち 長野市 



お洒落な木の扉の中は、中央に生けられた花を囲んだ四角いカウンター!奥に注文カウンター!そば湯もポットに!
本日開店!そばのだいだら 蕎麦店だいだらぼっち 長野市 

メニューは、海苔そば、海苔ごま蕎麦、白馬の豚肉の 肉そば、国産鶏肉の とりそば の4種類で、つけ汁が、温かいものか、冷たいものかを選べます。
本日開店!そばのだいだら 蕎麦店だいだらぼっち 長野市 

 蕎麦の「つけ麺」スタイルの立ち食い蕎麦店だったのです!!!

今日は、海苔ごま蕎麦(冷)にしました!本日開店!そばのだいだら 蕎麦店だいだらぼっち 長野市 
天かすと刻みネギもたっぷり用意されています。細めの蕎麦もコシがあり、つけ汁もおいしかったです。

お洒落な雰囲気の「立ち食い蕎麦屋」さんなので、女性1人でも大丈夫です(私も今日1人で行きました)

 お昼の午前11時30分から、なんと夜の12時まで通して営業しているとのこと!

飲み会の後、締めの1杯のラーメンの代わりに締めの蕎麦とか??(実際、締めの1杯って、やったことないですけど(笑))

時間との戦いの忙しいランチタイムにも、これなら大丈夫そう!

以前ここにあった「アジアの手仕事 香舎」には、よく通っていました。
今日、同じ場所に新しくできた 「そばのだいだら」のカウンターで海苔ごま蕎麦を一人で食べながら、
不思議と自然に流れている「時間」というものを感じました。

そば の だいだら 本日 6月23日(月)開店!

雨宿り気分で 立ち寄りました。

(^o^)



同じカテゴリー( 信州蕎麦めぐり  )の記事画像
十割手打ち蕎麦 そば処 あがれ家 須坂市 長野県
おしぼりそば 高山亭 長野駅ティリア店
おひさまそば 長野駅蕎麦 長野県
信州戸隠 そば味処 ぼっち 長野駅前
戸隠蕎麦 紅葉 宝光社 長野 戸隠 新そば
そば打ち体験 戸隠蕎麦博物館とんくるりん 長野市
同じカテゴリー( 信州蕎麦めぐり  )の記事
 十割手打ち蕎麦 そば処 あがれ家 須坂市 長野県 (2012-05-25 07:03)
 おしぼりそば 高山亭 長野駅ティリア店 (2012-01-31 10:22)
 おひさまそば 長野駅蕎麦 長野県 (2011-09-09 01:47)
 信州戸隠 そば味処 ぼっち 長野駅前 (2011-04-24 20:34)
 戸隠蕎麦 紅葉 宝光社 長野 戸隠 新そば (2009-12-09 20:39)
 そば打ち体験 戸隠蕎麦博物館とんくるりん 長野市 (2009-10-18 09:27)

Posted by みうみうBETTY at 23:14
Comments(10) 信州蕎麦めぐり  
この記事へのコメント
オープン日のアップとは情報が早いぃ!

うーん、これは新しいですね~!
流行の蕎麦ダイニングと気軽な立ち食いのマッチングですね、うーん行ってみたい。
Posted by 安曇野@100show  at 2008年06月24日 06:52
>安曇野100showさん

ふへへ!そう言って頂けると、雨の中 仕事帰りに「取材」に行った甲斐がありました((笑))

中野バラまつり&やまのうち連載をのんびりやっている最中(やっぱり「もなか」と読んでしまう私)に、開店情報が入ってきて、昨日
急いで終了させて 当日の記事にした甲斐もありました((笑))

マンホール部の活動の方は最近どうですか〜?副部長殿 (^O^)
Posted by みうみうBETTY  at 2008年06月24日 07:54
みうみうさん、開店情報ありがとうございます。

早速行ってみたいと思います。23日、私はゴーゴーカレーの場所に開店した店に行っていました。

これからの季節、冷たい蕎麦もいいですね。
Posted by kubokenkuboken  at 2008年06月24日 08:15
ども こんにちは

おぉ~ これまたなかなか良いお店が

営業時間もワタシ好みですね~
Posted by kobay  at 2008年06月24日 12:01
>kubokenさん
昨日オープンしたので、長野駅前の詳しいkubokenさんも当日いらしていたのかな。。?と思いました(^o^)
ゴーゴーカレーの後のカレー屋さんもいつか行ってみたいです。こちらこそありがとうございます。
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年06月24日 21:55
>kobayさん
午後はクローズするのかと思いましたら、通しで営業しているそうです!
いろいろなシーンで使えそうなお洒落な立ち食い蕎麦屋さんです!(^o^)
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年06月24日 21:58
あ、ここのお店、気になっていたんです♪
立ち食いっていうのは聞いていたんですが、こんなお洒落なお店なんですね!
びっくりです~
Posted by かぼちゃん  at 2008年06月30日 20:53
>かぼちゃん
そうなんです♪
女性一人でも入れる立ち食い蕎麦店なのですよ〜(^o^)
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年06月30日 21:43
新しい試みなのだろうけど・・・
蕎麦の味がしない。トッピングした具とつゆの味が強すぎて、「そば」である意味があるのでしょうか?
期待はずれ。
Posted by そばスキ  at 2008年08月01日 12:13
>そばスキさん
本格的手打ち蕎麦とは別の蕎麦メニューという感じかもしれませんね。
Posted by みうみうBETTY  at 2008年08月02日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。