長野駅前クレープ&デニッシュ conacoコナコ 長野県





粉もの、焼きものが好きです コナモン
ヤキモンの類
信州名物の「おやき」は好きというより愛しています(笑)
県外の方からは皮の中に、野菜が入っているお饅頭に見える形状
ナス、野沢菜、大根、キャベツミックス
などの他に、いろいろな具があり、皮のタイプにより食感も様々です
何年も憧れていた新潟のお祭りの屋台や、新潟バスターミナル等でしかお目にかかれない新潟の「ぽっぽ焼き」 ポッポ焼き〜黒糖生地、長さ10センチ位の細長いヤキモノ
お好み焼き、たこ焼き、人形焼き、今川焼きなどの類も大好きです
長野中央通りには
今川焼のような「どりこの焼き」があります
ちなみに「どりこの」とは昭和初期に発売された
薬の名前らしいです!
クレープの皮が好きです!
長野駅前に2月末にクレープとデニッシュのお店ができていました!
名前はコナコ
conaco
場所は長野駅前
ながの東急、シーワンビル近く、
長野駅前の老舗パン店ハトヤさんの場所です!
閉店してしまっていたのですね・・・!
看板も好きだったので長野の町の思い出の風景として当ブログに掲載した写真を添えます。
コナコの店内にはデニッシュがたくさん並んでいました。クロワッサンサンドやラスクも。
店内のイートインスペースがうれしいです。写真はピザ風クレープとコーヒー
クレープのテイクアウトは小さな白いビニール袋にそのままクレープを立てて入れてくれるだけなので、苺の生クリーム&カスタードを持ち帰るのが大変でした。やはりその場で頂くのがクレープの醍醐味でしょうか。
卵は小布施のくりのみ園の自然有精卵を使用とのこと。
コナコ
長野駅前の新しい顔として歓迎致します。
関連記事