新おしるこアイスと旧ジャスコ長野店の思い出の味

みうみうBETTY

2008年01月28日 07:39

松本ナワテ通りたいやき ふるさと の おしるこアイスの ポスター

鯛焼きを注文するガラスの横に貼ってありますが、これを見ると、おしるこアイスのしくみ!?がわかります。

ポイントは温かいおしるこの中に冷たい牛乳アイス!中にはお餅ではなく、しるこサンドクラッカーが一枚。

このアンコの味と牛乳アイスの味と、ナワテ通りで頂くという状況が家ではおそらく同じものは再現できない味の理由です。

バニラアイスではなくて手作り牛乳アイスというところがポイントです!

この牛乳アイスの味は去年 閉店して、今年の5月のオープンに向けて新しく建て直している最中の長野市もとSBC通りのジャスコ内にあった軽食コーナーの手作りイタリアンジェラートコーナーのしぼりたて牛乳アイスを思い出させました。

麺類や丼もののコーナーの横にあったジェラートコーナー アイステリアは、最後まで営業していましたが、新装開店してからは、違うアイスクリームコーナーが入り?もう再開しないという話も聞きました。

今度の新ジャスコ長野店がどんな感じなのか開店するまでわかりませんが、
ジェラートコーナーの反対側端に売っていた なす や キャベツ や 大根の おやき は 復活するのかどうかも 気になります。

ジャスコ長野店のフードコートに売っていた おやき
結構好きでした。

久しぶりに訪れたこの松本のナワテ通りでも焼きいもの三松屋が閉店していました。

移り変わる町とともに、思い出の中だけの味になっていくものもたくさんあります。。




関連記事